コンビニ人間①
普通ってなんなんだろう。 コンビニ人間を読んだあとの感想はシンプルにそれだけでした。 世間一般的な感覚とはズレた感情を持つ主人公はしっかりとルール化されたコンビニでしか働くことができません。 大学を出てから10年以上同じコンビニ店で働いているというから一般的な感覚でいうとかなりズレています。 ある日アルバイトに入ったザ・非モテでプライドだけ高い1人の男によって世界が変わりはじめます。 この男をきっかけにマトモな人間だと判断された主人公は周りの態度の変化に驚き、心の支えだった大好きなコンビニもやめてしまいます。 そうなってからの主人公の堕落っぷりは読み進めていくなかでやばいなーと思いながら読みました。 普通ってなんなんだろ。って思っている人は読んでみるといいかもしれません。